さよならタイタンフォール2

初めて買ったPS4のソフト「タイタンフォール2」だけど、

本日売ってきた。ぜんぜん楽しめなかった。


いろんなサイトで「初心者も楽しめる」と聞いていたけど、

ネット対戦は、容赦なく上級者とマッチングされてフルボッコ。

とあるレビューに不満を書いたら「最初から良い思いはできないですよ」との回答。

初心者は、ゲームに最初から楽しい良い思いを期待しちゃあダメなのか。

スプラトゥーンは発売から1ヶ月遅れで参戦したんだが、最初から楽しかったけどなぁ。


それでもせっかく買ったのだから上手くなりたいと思って

操作を覚えるために電子マニュアルをネットで探したけど、

(最近のゲームのパッケージにはいわゆる「説明書」は付いていない)

現時点ではこの世に存在してないらしい。

そんなことってあるんだ・・・。全然初心者のこと配慮してない。

ネット対戦時の「賞金稼ぎ」とか「消耗戦」等の数種類あるルール説明も

wikiで調べないと分からないじゃん。

結局前作からやってた人がメインターゲットだったということで


他にも最大の魅力「ロボに乗れる」だけど、

プレイ視点が一人称だから、人間時でもロボ搭乗時でも

ほぼ画面ヅラが変わらずロボットに乗っている高揚感が少ない。そこも期待外れ。


まぁ、いろいろ不満を書いてきたけど

結局、対戦のマッチングを実力の近いプレイヤー同士で組めるようにしててくれれば、

長く遊んでたかもしれないゲームだった。グラフィックはすごく綺麗だったし。


買って1週間ほど。少し遊んだだけだけど、自分には合わないと判断。

ゲームでイラつくって、ほんと何でゲームやるんだか・・・

売ったお金で別のゲームを買ったので、また違う機会に紹介。


蛇足。スプラトゥーンは、2も初心者が楽しめる仕様にしてて欲しいなぁ。

タイタンフォール2みたいなプレイ環境だと、先細るだけな気がするから。


・・・自分のくせに、長文書いたな。


0コメント

  • 1000 / 1000